初めてのお客様へ 新規会員になると5%以上オフ

営業カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
赤マスはお休みとなります。
メールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日以降の対応となりますので宜しくお願いいたします。

QRコード

携帯サイトはこちらQRコードからアクセス!
ホーム 絵画
ホーム 2025年Vol.5 特選コレクション
ホーム 絵画
<img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons61.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />NK−1047 東山魁夷 照紅葉
NK−1047 東山魁夷 照紅葉
作品番号 NK-1047
定価 275,000円(税込)
販売価格

275,000円(税込)

購入数













商品説明
商品番号 NK-1047
商品名 東山魁夷 照紅葉
内容 京都シリーズ屈指の名作
─岩絵具方式複製画─

円山の桜、離宮の緑、北山の雪。それぞれに趣のある景観だが、四季の中で、京都が最も華やぐのは、紅葉のまとった秋ではあるまいか。
周山街道に沿った洛北には、高山寺や神護寺など、紅葉で知られた名所も多い。
 この「照紅葉」(昭和43年作)は、画伯が栂尾高山寺への石段を登る時に見た紅葉の輝きを描いている。
京都シリーズの中でも屈指の名作と言えよう。
 秋の陽を受けて眩いばかりに輝く紅葉を、裏側から逆光で見せる絶妙な構図。さらに葉の輝きを強調するために、すでに陰となった対岸の木立と対比させる明暗の妙。
彫り深く秋を捉えて余すところがない。京都の秋は、北からゆっくりと深まって行く。

額の裏に貼られる奥付には限定番号が入り、著作権者の承認印が押されます。
監修の証として、画面右下部にATELIER KAII HIGASHIYAMAの空押しが入ります。
仕様 ● 技法:岩絵具方式複製画
● 限定:1,000部
● 画寸法:351×516mm
● 額寸法:580×747mm
● 額縁:特製木製額・アクリル・クロス張りタトウ入り
● 重量:約4.9kg
● 許諾:東山すみ
● 証明:東山すみ様監修の証として、画面右下部にATELIER KAII HIGASHIYAMAの空押しが施してあります。
● 解説:谷岡清(美術評論家)
● 発行:共同印刷株式会社
備考 ■ お届け:1〜3週間でお届けします。欠品の場合は1〜2ヶ月かかります。